« 串木野高校卒業生による講演会 | メイン | 命の授業(がん教育) »
6月6日(金)にいちき串木野市長寿介護課介護予防係の方を含めた9名の方を講師として、認知症サポーター養成講座を実施しました。高齢者の方がセルフレジで困っている事例の劇を見て、グループで気づいたことなどを議論しました。生徒の感想には、「これから困っている方や認知症の方に勇気を出して話しかけたいと思います。」など、学習したことを今後に生かしていこうとする感想がありました。講師の先生方、ありがとうございました。