5月10日(水)修学旅行二日目がスタートしました。バイキング朝食を食べた後、ハウステンボスに向かっています。まもなくハウステンボスでの活動開始です。じっくり楽しんでほしいと思います。
修学旅行一日目の午後の活動です。
先程17時20分にホテルに到着しました。タクシーでの自主研修を終えて、グラバー園を見学してから、ホテルに到着しております。グラバー園でのワンシーンです。
集団宿泊学習は夕食が完成し,夕食を食べています。本日はこの後に天体観察が入っています。
予定より早く到着して、入所式や昼食を済ませた後、現在はキャンプ場に移動してテント設営を行い、テントが完成しました。
予定より早めに長崎に到着し、昼食後に平和公園で平和集会を行いました。原爆資料館での見学も終えて、14時30分現在は自主研修(タクシー)を行っているところです。
5月9日(火)8時40分に1年生は集団宿泊学習のために霧島自然ふれあいセンターに向けて出発しました。この宿泊学習でクラスの団結を更に高めてほしいと思います。少し肌寒いですが元気に頑張ってください。行ってらっしゃい。
5月9日(火)の6時25分に2,3年生は修学旅行で長崎に向けて出発しました。長崎には12時過ぎに到着予定です。少し肌寒い感じでしたが、長崎に着く頃にはあたたかくなっていることでしょう。長崎到着後は昼食をとり、原爆資料館や自主研修,グラバー園を経て、17時20分頃にホテルに到着予定です。
4月11日(火)に、いちき串木野警察署の山内交通課長をお招きして交通安全教室を実施しました。特に自転車の安全な乗り方、点検について実技を交えながらお話をしていただきました。ありがとうございました。
4月10日(月)生徒会オリエンテーションを実施しました。新入生に対して専門部や部活動の紹介などを行いました。生徒会役員の皆さんは準備ご苦労様でした。新入生もスムーズに中学校生活に慣れることでしょう。